■ 講師派遣                                 ×閉じる


 ATACは、新しい技術・伝統技術・技術の動向・技術開発の技法や管理・技術経営・工場経営技術的視点からの会社経営や市場開拓など、多岐にわたる経験と知識を持つ技術系企業OBのエキスパートを多数擁し、講演会・勉強会・セミナーなどの講師を派遣することができます。


テーマ 講師 内容概要
コンピューターを如何に利用するか 田村 まずはパソコンから・初心者は統合ソフトで・ネットワークを利用しよう・PCは人を説得する道具・PC活用事例・21世紀の企業環境とコンピュータ
各種補助金や公的融資の上手な利用法 三原 公的支援制度の変遷とこれから活用する場合の留意点
僻地産業自立への取り組みの一例 三原 1990年代始めから始まった日本バブル経済崩壊の中で、着実に地域経済活性化を目指して取り組んできた某中堅企業の過去20年の歩みを紹介します。
破産ベンチャー企業が再生する条件について 三原 30年来日本国内天然木(特に間伐材)の有効活用化を目指して研究開発に没頭してきた企業経営者が遂に破産に至った。会社は破産したが、開発者である企業経営者と保有する技術が再度生き返り、今は山間僻地開発の決め手の技術として評価受けている事例の紹介。
5Sの意義と進め方 藪野 5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)は経営改善の基本・5Sのない職場にはコスト削減の成功はない・ものの5Sと共に情報の5Sも重要
これからの品質保証体制 藪野 日本の製造業の強さとQCの役割・QCにも国際化の波・デザインレビューのすすめ・顧客満足度(C/S)を第一とする経営
自動化とロボット 登野城 なぜ自動化するのか・ロボットは万能ではない・夜泣きするロボット・私の部下はロボット・あなたをこき使うロボット・自動化は従業員の為。その将来
ISO14000s認証取得に中小企業も積極的に取り組もう 久保田 地球環境問題とは?ISO規格制定の経緯
その概要と本質・環境マネジメントシステム並びに環境監査システムの構築と認証取得のポイント
デザイン・レビューのすすめ 藪野 PLやISO時代におけるモノづくりでのデザイン・レビューの重要性とその進め方について
機械切削加工の基礎 藪野 機械加工(切削)について基礎的なことからわかり易く解説
金属材料 池田 鉄鋼材料を主に、製品・設備・治工具などへの適切な材料の選択方法について解説
中高年パソコン入門セミナー 田村 初心者(特に中高年)を対象としたもの。従来の機能説明ではなく、仕事(ニーズ)中心に実用方式で活用できるように指導
利用者の立場からのシステム設計 田村 利用者の視点からシステム作りのあり方を考え、ヒューマンインターフェイスを重視したシステム設計を考える
システム再構築
(ケーススタディ)
田村 再構築では、活用されてきたシステムより、嫌がられているシステムの再構築が難しい。そのための方策を実例を分析しながら考える
中小企業の海外(特に東南アジア)への進出 鈴木 東南アジアの国々は今、進出企業を通じて得た技術の自国のビジネス習慣への融合で壁に突きあたっている。解決に日本の中小企業のノウハウが役立つ
最近の粉体技術 鈴木 最近コンピューターを取りいれた高精度機能を持つ粉体関連機器が現れ、粉体工業の各分野に急激な発展をもたらしている。昨今のその中心話題は・・・
IT分野の技術動向解説 坂井 パソコン、インターネット、携帯電話、通信、AV、半導体等のIT分野の最新技術動向を詳しく解説する
ストレージメディアの技術動向解説 坂井 ハードディスク、光ディスク、フラッシュメモリーに代表される記憶メディアの技術動向を詳しく解説する
金属粉末の製造法及び粉末冶金法 白石 チタンをベースにして各種金属粉末の製造技術及び、これら粉末による各種成形方法(金型成形、CIP、HIP、自己燃焼焼結、射出成形等)について解説する。
金属材料の製造方法及びその特性 白石 鉄、チタンの各種製造技術及び、これら材料的特性について解説する。
社員教育で人財育成
(管理者、現場監督者から中堅社員、新入社員)
多根井 企業の永続的発展と業績向上をはかるため、「企業は人なり」 社員教育は緊急の課題です。部課長はじめ、係長・現場監督者のマネジメント、リーダーシップ能力、中堅社員の業務遂行能力の向上、新入社員の早期戦力化など・・に必要な基本的知識と実践に役立つノウハウを習得。
儲かる会社づくりをめざしてISO9001(品質マネジメントシステム)の有効活用 多根井 @ ISO9001認証取得のため,準備・スタートからマネジメントシステムの定着フォローまで指導支援。
A 認証取得には、かなりの費用と労力がかかります。「認証取得しなくても、ISO手法を経営・管理の有効なツールの一つとして活用したい」企業には、個別ニーズにあわせて対応します。
工場の活性化のための幹部社員の育成 長田 現場力を高めるために、従業員が一体となって職場の活性化を図る活動を支援します。
光学関係プログラム技術 長岡 光線追跡プログラム開発の手法とプログラミング構成

×閉じる
   一般財団法人 大阪科学技術センター技術・情報振興部 ATAC事務局
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4 TEL 06-6443-5323 / FAX 06-6443-5319 / E-mail atac@ostec.or.jp